PPCとはなんですか?
PPCとはPay Per Clickの呼称で、クリックされることで課金されるタイプの広告です。ユーザーがGoogleなどの検索エンジンを
使用して、キーワードを入力して検索した際に検索結果画面に表示される広告です。特定のキーワードに入札して広告を表示させるため、お客様のサービスを探しているであろうユーザーに対して、広告を表示させることができます。そのため、他の広告などと
比較すると効果の高い広告となります。
タイにおいて、PPC広告やFacebook施策は重要ですか?
タイも日本と同様、何かを探すときGoogleを使用して検索をします。モバイルでもPCでもインターネットユーザーの半分以上
(モバイル:54.7%/PC:57.6%)が検索行為を日常的に行っているというデータがございます。
またSNSにおいては、ソーシャルメディアを使用しているユーザーのうちの94.8%がFacebookを使用しているというデータが
あり、他のSNS(TwitterやWhatApp、LinkedIn)と比較して、非常に高い使用率となっております。またFacebookなどといったSNS広告の費用は年々増えており、BtoBの企業様でも一つの主流なプロモーション方法となっております。
最低出稿金額はいくらですか?
最低出稿金額は設けておりませんが、少額の予算では効果が出にくく、弊社で十分な効果が出せないと判断した場合は、お断りする可能性もございます。お客様にとって、最適なご予算、期間等をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
タイ語のキーワードや広告文はどうやって作成しますか?
弊社タイ人スタッフによって、キーワード、広告文を作成いたします。日本語ベースの文を翻訳しただけでは、ローカルの独特な
表現の仕方や言い回し、トレンドなどを考慮できていないため、初めからタイ語をベースに作成いたします。お客様に説明する際の意訳は英語もしくは日本語で一緒にご提出します。
契約期間は何ヶ月ですか?
基本的に3ヶ月~とさせていただいておりますが、キャンペーンのためだけの単発1ヶ月等といった短期間でもお受けしております。継続的に行う場合は、初動から効果が良く見えてくるまでの期間が3ヶ月程度有するため、3ヶ月~とさせていただいております。
Facebook広告と一緒にページの運用もお願いできますか?
一部運用をお任せいただいている企業様もございます。内容をヒヤリングさせていただいた上で、可否のご連絡をいたします。
タイ国内以外の広告出稿もお願いできますか?
基本的にどの国も出稿可能です。アジアに複数拠点を設けておりますが、アジア以外の国でも問題なく出稿可能です。
国によっては、検索エンジンやSNSが異なりますので、国に合ったメディアを選定、出稿をいたします。
SEOとはなんですか?
SEOとはSearch Engine Optimazitionの呼称で、検索エンジン最適化という意味です。Webサイトの構造を検索エンジンが好む形に調整したり、評価を上げるため、外部からのリンクを設けたりと検索結果で上位に表示されるようにする手法です。検索結果が
上位になることにより、自然検索での流入数を増やし、ウェブからの集客や認知を獲得していきます。
契約期間は何ヶ月ですか?
メニューによって契約期間が異なります。最短のもので1ヶ月~ご用意しております。
タイ語以外のキーワードもお願いできますか?
対応可能です。タイ国内の英語キーワード、日本語キーワードもサービスとして提供しております。
タイ国外(他の国)のSEO対策も実施可能です。
指示書をいただきましたが、実装作業をお願いできますか?
大変申し訳ございませんが、実装作業はお客様自身またはお客様がご依頼されている制作会社の方に作業をお願いしております。
一部、弊社でも実装作業を承ることも可能ですが、別途費用をいただいております。
窓口はタイ人スタッフですか?日本人スタッフですか?
日系の企業のお客様の窓口は日本人スタッフが担当いたします。しかし、日系企業様でもタイ人の方が窓口である場合など、
ご希望によってタイ人スタッフを窓口にすることも可能です。
日本の会社ですが、発注できますか?その際、お支払は現地通貨ですか?
ご発注可能です。お支払は、基本的にタイバーツとさせていただいておりますが、弊社の拠点がある国であれば、現地通貨でも
お支払いただくことは可能です。その場合、契約上は現地法人と貴社の契約となります。